沖縄登山!おすすめは安和岳・三角山。駐車場の場所とか登山道がどんな感じなのかご紹介。
沖縄に移住するにあたりとっても残念だったのが登山ができなくなることでした。 沖縄の海は最高だけど、大好きな登山が気軽にできなくなる…。 と思っていましたが、低いけど沖縄の山もおもしろいです! 今回は安和岳・三…
沖縄に移住するにあたりとっても残念だったのが登山ができなくなることでした。 沖縄の海は最高だけど、大好きな登山が気軽にできなくなる…。 と思っていましたが、低いけど沖縄の山もおもしろいです! 今回は安和岳・三…
こんにちは!アウトドアを始めると欲しくなってくるものにマルチツールが上がってくると思います。つまり十徳ナイフですね。でも、いろんなメーカーや種類や機能があってどれを買うか迷いますよね。わたしも購入までに相当悩みました。最…
立山黒部アルペンルート、室堂ターミナルからの立山登山、2日目です。AM5時半頃、剱御前小屋を抜け出し、日の出の見えるポイントに向かいます。記憶は曖昧ですが、剱御前小屋からは日の出が見えなかったんだったけかな?確かR…
わたしの大好きな山、立山。富山県にある上市町という町では少し見上げると上のような景色が目に飛び込んできます。贅沢な町です。 しかも、夕方の数分だけ夕陽に赤く染まる姿は息を呑む美しさです。下の写真は、田植え前の水を張った田…
登山を始めるとき、登山靴、ザック、レインコートなどまずそろえるべきものがありますが、やっぱりガスストーブ(ガスバーナー)が欲しくなりませんか?頂上でお湯を沸かしてカップラーメンが食べたい!そんな憧れを抱いていたのを思い出…
登山にハマるきっかけとなった山がみなさんあると思いますが、どんな山ですか?わたしは伊吹山です!滋賀県で一番高い山で、標高1,377mです。上の写真は10年前くらいのものです。ハイジが出てきそうな雰囲気ですが、なかなか登り…
最近のコメント